診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ | ─ |
受付時間:月曜~金曜 9:00~12:00/15:00~17:00
土曜 9:00~12:00
休診日:日曜
当院では、「歯周基本治療」に力を入れています。歯周基本治療とは、検査とクリーニングを徹底する、文字通り歯周病治療の基本と言える治療法です。
なお当院の歯周病治療は、歯石の除去や歯のクリーニングなど、保険診療を中心とした処置内容です。
歯周病治療の経験豊富な院長による指導の元で、歯科衛生士が丁寧に歯石を除去します。この時、歯科衛生士も倍率6~8倍の拡大鏡を使用し施術します。
患者さまの状況を随時スタッフ間で共有を行っているため、来院の度に変化するお口の状況をしっかりと把握しております。
良くなっている箇所について、きちんと患者さまにお伝えできますので、患者さまご自身のモチベーションアップにもつながるでしょう。
歯周基本治療は、歯周病の学会で「症状の改善に効果がある」と実証されている信頼性の高い治療法です。当院では歯周病治療の基本である検査・クリーニングを忠実に行うことで、症状を改善させていきます。
歯周病は生活習慣病の一種であり、一旦症状が治まっても、歯磨き不足や喫煙といった生活習慣の変化によって再発しやすいのが特徴です。つまり歯周病の発症・再発を予防するには、歯磨きや食生活、睡眠など、日々の習慣を正していくことが重要です。
歯科医院が担う歯周病予防・再発防止としては、定期的に受診いただくメインテナンスがあります。
サポートの内容は歯科医院で行うお口のクリーニングのほか、ご自宅でのセルフケアや良い生活習慣作りについてのアドバイスなどです。いずれも患者さまそれぞれに合った方法で行っていきます。
歯ブラシのサイズや形はさまざまです。そのため、もし今お使いのものがお口の状況に合っていない場合、歯磨きの効果をしっかり得られないことがあります。
そこで当院では、一人ひとりの歯並びやお口の状況などを踏まえ、歯科衛生士が患者さまに合った歯ブラシをご紹介し、併せて歯磨き方法もレクチャーしています。
また、歯間ブラシやデンタルフロス(糸ようじ)などを使ったほうが良いことはわかっていても、いまいち使い方がわからず使用できていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。そういった方に対しても、初歩的なところから丁寧に使い方を指導します。
歯周病予防・再発防止は、歯科医院で行うケアだけでは成り立たないのが事実です。医院でのケアに加え、ご自宅でも患者さま自らしっかりケアをしていただくことが不可欠です。当院ができる限りのサポートを行いますので、ぜひ患者さまにもご協力をお願いできればと思います。
歯周病治療を開始するにあたり、当院では患者さまに歯周病の原因および歯周病が健康に及ぼす影響について正しくご理解いただきたいと考えています。歯周病を改善することで、お口の中から全身の健康を手に入れてほしいからです。
そもそも歯周病は、お口の中の細菌によって引き起こされる病気です。主な原因は磨き残した汚れ。そこから細菌が繁殖して歯ぐきや骨に炎症が起こる細菌感染症です。決して特別な病気ではなく、生活習慣病の一つに数えられています。
また初期段階では自覚症状があまりないのも特徴であり、かかっていることに気づかないまま進行していくのが歯周病の恐ろしさです。進行すれば歯を支える歯ぐきや骨が失われていき、土台が不安定になって歯はグラグラに。歯並びが乱れ、最悪の場合には歯が抜け落ちてしまいます。
歯周病が影響するのはお口の中だけではありません。心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病、低体重児出産といった全身の健康・病気に影響することがわかっているのです。
中でも糖尿病との関係は深く、歯周病は糖尿病の合併症の1つであると言われています。糖尿病の方は歯周病にかかりやすく、また歯周病の方は糖尿病を悪化させやすいため、歯周病の改善が糖尿病の治療・コントロールにも役立つとされています。
歯周病菌がアルツハイマー型認知症を悪化させることも、最近の研究でわかってきました。歯周病菌の作り出す毒素が原因の可能性があるのです。そのため、歯周病の改善・予防によりアルツハイマー型認知症になるリスクを下げられるかもしれないと考えられています。
このように歯周病の治療・予防は全身の健康にも大きく関わるものであり、しっかり取り組んで歯周病を改善できれば全身の健康も維持できます。
歯周病の改善には歯科医院での治療と併せ、ご自宅での正しい歯磨きや生活習慣改善への取り組みが欠かせません。まだ症状が軽い段階であれば、歯磨きや生活習慣の改善で対処できる可能性もあります。
しかし症状が進行している場合には、セルフケアに加えて歯科医院で専門的な治療を受けるのが望ましいでしょう。自覚症状が薄い病気ですので、まずはご自分の歯とお口の状態を歯科医院でチェックしてもらうことをおすすめします。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。
効果の高い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ | ─ |
午前: 9:00~13:00
午後:15:00~18:30
※受付時間
月曜~金曜 9:00~12:00/15:00~17:00
土曜 9:00~12:00
休診日:日曜